教会でのお葬式のお花を飾りました。

逗子のカトリック教会のお葬式の祭壇の花をかざりました。

お花が大好きなお母様のお葬式です。お花でいっぱいにして送ってあげたいとのことでした。お母様はいつもお庭を自然のままに花を季節ごとにいっぱいにそだてる事が大好きだった方でした。それは見事にいろんな花がさきみだれるお庭です。そんなお母様をご家族の方が心を込めて天国にお送りするお葬式でした。

P11301591

 

株式会社青葉台フローリストは、故人様らしいご葬儀のお手伝いしたいと思います

東京 千葉 埼玉 神奈川 どこでもお葬式承ります。

ご葬儀すべてプロが担当いたします。(花は株式会社青葉台フローリストが担当いたします)

もちろん明朗会計で前もってお見積りもできます。

いつでもご気軽にご相談ください。

 

株式会社青葉台フローリスト

153-0042

東京都目黒区青葉台1-28-12

Tel03-6666-8739(11時~6時まで。)

Fax03-6666-8740

Mailaoba@aobadai-f.com

http://www.aobadai-f.com/

お急ぎの時

携帯電話09016010615

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大きなお別れ会のお花も青葉台フローリストがお引き受けいたします。

認定NPO法人 難民を助ける会の「宮崎淳さんのおくる会」が日本青年館ホテルにて行われました。

宮崎淳(みやざきあつし)さんは、日本時間の11月10日未明にトルコ東部で発生した地震により滞在していたホテルが倒壊し、ワン市内の病院で永眠されました。10月23日に同地で発生した大地震の被災者のため、支援活動をしている最中のことでした。

お別れ会をたのまれ、温かい人だったので、温かいオレンジ色でおねがいしますとのこと。

自然の景色の中で温かい人柄をを思い出せるような祭壇を作ることにしました。

トルコからもたくさんの方がいらっしゃいました。心よりお悔やみ申し上げます。

P1130143_2


P1130133_6



P1130127

いつでもお気軽にお声をおかけください。どんな形でも心を籠めてご相談にのります

株式会社青葉台フローリスト

 

153-0042 目黒区青葉台1-28-12

 

営業時間: 10:00~19:00(月曜~土曜)

     10:00〜18:00(日曜、祭日)

       定休日なし

P1130133_5

P1130133_4


P1130133_3

P1130143


P1130133_2



P1130133

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自宅で送るお葬式は最高の親孝行の優しい家族の証でした。


お花が大好きで、自然のままに花いっぱいのお庭を大事にそだてていた、お母様の自宅で送る家族葬をたのまれました。

お母様の周りをお花でいっぱいにしてくださいとのことでした。

ご家族のご依頼でお葬式のときだけでなく、


前からお花でいっぱいにしてくださいとのことでした。

Zitakusou3_7


Zitakusou4_2


お葬式は天国の光に包まれて行われました。


家族のお母様への想いがいっぱいの暖かな心こもったお葬式に立ち会えたことができたことは、なによりのすばらしい経験でした。心からご冥福をおいのりいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青葉台フローリストの花葬儀では、献花は花弁でお送りました。

無宗教でご葬儀をいたしました。お花でお送りしたいとのこと。

優しピンクでお花をお作りいたしました。

進行のアナウンサーの声がとても癒されるご葬儀でした。これも花葬儀のこころを込めた選択でした。すばらしいやしの空間になったみたいです。Rinhanasougi_kai_2

Rinkaihanasougi_2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

臨海斎場で青葉台フローリストは花葬儀をしました。

若い女性のかたでした。家族葬で親戚だけで暖かくゆっくりお送りすることができました。
きれいなお花でおくってあげたい。とのご家族のご要望でした。ウエディングドレスを着て
お棺には赤いバラでいっぱいにしました。花葬儀は株式会社青葉台フローリストにおまかせください。心をこめたオンリーワンのご葬儀をお考えの方こちらにお申し込みください。

Rinnkaihanasougi3

まずはお見積りさせていただきます。いろいろ比べておかんがえください。

花屋が中心で葬儀を変えようと取り組んでいます。

株式会社青葉台フローリスト

03-6666-8739

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青葉台フローリストにとって最高の指導者に恵まれました。

1度もお会いできなかったのに、なくなってからもこんなにいろいろ教えてくださる方がいます

お花を介してご縁があったかたなのです。近藤裕様といいます・

今までお書きになったたくさん御本からも。私が日頃考えていたことをまとめてくださっています。たとえば。

(死を覚えて生きる)ことの大切さ(明日死ぬかのように、今日を生きる)ことで今日与えられた命を感謝しながら、1日1日を真剣に精一杯生きる事の大切さを教えてもらいました。

私がいまとりくんでいるお葬式のことについても。近藤様の考え方ととても共通していて,御本では、よくまとめられています。

いまの葬儀社の押しつけ決まりきったやり方でなく、お葬式は心のこもった意義あるセレモニーで、あってほしい。個人の生き方が違うようにお葬式はもっと個人的な形式があってよいのではないか。書いています。

今わたしは、花屋からお葬式を変えたいと取り組んでいます。近藤裕様の考え方生き方がを学ぶことで、より良いものができるような気がします。なくなってからも

私も近藤様から、プレゼントをたくさんいただいています。奥様にお会いしていただいた出来立てのあたらしい御本です。本当にありがとうございました。。023


| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖路加病院は、心が豊かになれる素晴らし病院。

こんな病院見たことない。話には聞いていたのですが。

実際いろいろ歩きまわって思ったのですが。人生最後に入りたい病院です。

そんなにうまくいくとは思いませんが、一応希望は、出しておくことにします。

まるで美術館でもあるようですよ。016お庭にの私の大好きな者たちがいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖路加病院の聖ルカ礼拝堂で一周忌の記念式のお花を青葉台フローリストが担当しました。

神様のお導きのような出会いで、聖路加病院の聖ルカ礼拝堂に1周忌のお花を飾ることになりました。亡くなられた方は、(死の準備教育)をライフテーマにしていた方で、たくましく、うまく、よく生きる事を。目標に素晴らしき生き方をなさった方でした。生前お書きになった本は100冊くらい、80歳になってからは、遺言としてのお別れのメッセージCDの制作にもとりくまれ、見事な一生を閉じられた方でした。そんなかたの1周忌の記念式のお花を突然にお嬢様がお店まで、遠くからわざわざお花を頼みに来てくださいました。当日は、故人がお好きだったひまわりでお写真の周りを飾らせていただきました。ステンドの光をバックに心洗われる場所にお花を飾れたことに感謝しました

Rukakyouki_0081

Rukakyoukai_002

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おしゃれな方に送るお供えの花

生前おしゃれな方には、お供えも素敵に送りたいとのご要望でお届けいたしました。、

004
大変喜ばれたとのことでした。

青葉台フローリストでは、いろいろなご要望にお答えいたします。

 

㈱青葉台フローリスト 

目黒区青葉台1-28-12

 

mailaoba@aobadai-f.com

Tel03-6666-8739 FAX:03-6666-8740

http://www.aobadai-f.com/

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花葬儀 火葬のみのお葬式

株式会社青葉台フローリストがお勧めする。

祭壇を設けずに心を込めた花と共に1日で送るお葬式

 

家族だけで、あたたかく静かなお別れを。

  故人の遺志で小規模の供養をお望みの方などに最適な、通夜・告別式を行わず、

火葬場でお別れする葬送のスタイルです。

Img_1541_2

 病院へのお迎えから、安置施設やご自宅への搬送・安置、

火葬場でのサポートなどの基本サービスはもちろん、

棺にはお花を敷き詰め、ご火葬前には花束を手向けてお祈りを捧げるお別れの時間もご用意します

Cimg1162_2

青葉台フローリスト

目黒区青葉台1-28-12

定休日 年末年始

営業時間 AM11:00PM0:00 

日曜日。祭日 AM11:00PM06:00

               電話 03-6666-8739 

 FAX 03-6666-8740

               Mail aoba@aobadai-f.om  

                  http://www.aobadai-f.com/

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«花葬儀は株式会社青葉台フローリストにお任せください。