« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年2月

2月22の誕生日の花はカンシロギク{クリサセマム・パルドサム}{ノースポール}(キク科)

2月22の誕生日の花は

カンシロギク{クリサセマム・パルドサム}{ノースポール}(キク科)

別名「クリサンセマム・ノースポール」

花言葉は清純です

花開花時期は、12/20頃~翌6/15頃。      
・原産地はアフリカ北部アルジェリアあたり。      
  日本には1960年代頃に伝えられた、新しい花。
  地中海沿岸に広く分布している。               
・花つきがよく、株全体をおおうほどに白く       
  咲くところから「北極」のイメージが連想され、 
  そこから「ノースポール(北極)」の名になった。

Nosuporu
・マーガレットよりちょっと小型。         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月20日のお誕生日の花は鶯神楽 (うぐいすかぐら)。花言葉は未来を見つめる

鶯神楽 (うぐいすかぐら ) スイカズラ属

深山鶯神楽」は、2月頃から咲く。

鶯が鳴きはじめる頃に花が咲く、とのことから この名前になったらしい(諸説あり)。また、「かずら」ではなく「かぐら」です 「うぐいす色」のイメージだと「緑色」だが  この花は淡いきれいなピンクの

Uguisu21 Uguisu41

「鶯神楽 (うぐいすかぐら)」の実

グミみたいな美味しそうな実ですよ。

花言葉は未来を見つめるです。

未来はいつも楽しく良いことばかり考え前向きにをモットーに考えているとそのようになると考えています。

すごく楽天的な私の生き方を認めている本を見つけました。ザ・シークレットです。ぜひ読んでみてください。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »